「ともに学び、ともに創る」
仲間を募集しています!
代表取締役 平阪 靖規 中小企業診断士
CFJは、第9期をスタートしました。
数ある会社の中から、当社の採用ページをご覧いただきましてありがとうございます。
コムラッドファームジャパン(以下CFJ)は、中小企業診断士である私、平阪が2014年に創業した会社です。
(創業から現在に至るまでのインタビューはこちら)
CFJは、「中小企業診断士 × クリエイター」が生み出す付加価値で、中小企業の成長を支援する経営コンサルティングサービスを提供しています。
企業理念は「ともに学び、ともに創る」
創業当初は、数少ないメンバーで必死に事業を軌道に乗せてきましたが、今では共に働く仲間も29名と増え、創業期から成長期へとそのステージを移行しつつあるところです。
2022年4月、現在のオフィスに移転したのを機に、社長としての活動時は、この赤いパーカー姿を自分のドレスコードにしました。
診断士としてクライアントの前に出る時は、社会的な信頼感が演出できるビジネススーツスタイルですが、社長として社員に見せる姿は、硬い感じではなく、社員に対して親しみやすくありたいというのが理由です。
また、“赤”という色は戦隊モノのグループではたいていリーダーの色なので、アグレッシブなイメージを伝えることができると思っています。
私はマーケティングが専門なので、見た目でも私の想いが伝わるように“社長としてのブランディング”を実践しているという訳です。
2022年10月、第9期スタートにあたり、当社が2030年になりたい姿を提示したCFJ Vision2030を社員に発表しました。
この中で私は、「2030年に、東証グロース市場への上場を目指す」という大きな旗を立てました。
中小企業診断士が作った中小企業診断士が活躍するコンサル会社で上場した会社はまだありません。
今までも「いつかは上場したい…」と思ってきましたが、8年後の2030年という明確な目標を定めました。
なぜ2030年なのかというと、1980年生まれの私が経営者としてスパートをかけるのに、まだまだ気力も体力も十分な40代のうちに何かひとつの大きな成果を出したいという想いが強いからです。
CFJは会社だからこそ、“個”ではない“組織”としての幅広い価値提供ができます。
そして、中小企業診断士のコンサルタントの力と、2020年からCFJに取り入れたクリエイターの力を掛け算すれば、その提供価値は無限大になると考えています。上場はCFJが成長し続けるために、社会的な評価と資金を得ることが目的です。
このCFJ Vision2030の内容は、これからCFJが上場に向けて走り抜けるための指針となりますので、当社に入社いただく方には共有される情報になります。
CFJは、本気採用をしています。
当社は2020年から、本気採用を始めました。中小企業診断士資格を持つコンサル職採用者の基本給を月額40万円~としたのは、日当2万円の公的支援業務を20日間した場合の報酬額というのが根拠です。日当2万円は私が独立してまもない頃、公的機関の仕事でいただいた日当の額と同じです。
賞与については、会社業績、個人業績など弊社規定に照らしたうえで支給の有無を含めての決定となりますが年3回になります。
中小企業診断士は独立志向が高く、企業に属することを敬遠する人が多いため、診断士を正社員として採用するのは上手くいかないのではないかと、何人もの知人から言われました。しかし、私は正社員採用であることが、当社に入社する診断士にとってもCFJにとってもベストであると考えています。
創業当初は、正社員を採用するだけの資金力もなく、いわゆる業務委託の診断士と一緒に、次から次へと仕事を回していました。しかし、仕事が終わればその診断士との繫がりは無くなります。そしてこのやり方では、いくら仕事をしてもCFJの中に、全くノウハウが蓄積されていかないことに気付き、唖然としました。
私は、仲間と共に働ける会社が作りたくてCFJを作りました。この会社を成長させるためには、診断士を正社員として採用し、チームとしてwin-winとなる組織を作ることが必須であるという考えに至りました。
診断士としてCFJで働くメリットには、次の3点があります。
①当社には創業から現在までの8年間に、様々な知見と経験値が蓄積されているので、診断士としてのスキルやノウハウを習得できるスピードが飛躍的に速くなる。
②チームとして活動できるので個人では取り組みにくい、より大きな仕事に取り組むことが可能になる。
③クリエイターチームとの相乗効果でクライアントへの提供価値が広がる。
「仕事面でも収入面でも、独立するよりもCFJにいた方が良い!」と思ってもらえるように、診断士が活躍できる魅力的な会社にしていくために、日々赤パーカー姿で社長業に取り組んでいます。
CFJで、あなたの「やりたいこと」を教えてください。
CFJの働き方のスローガンは「自己満足でもいいじゃない」です。
ここでいう「自己満足」とは「自分勝手」とは違います。当社の働き方は「自由度を高く、個人の裁量を重視」していることに特徴があります。具体的には「裁量労働制」と「出社・在宅自由選択」を取り入れているところです。
CFJで、どんな風に働きたいかは、社員個人に一任されています。
出社時間は自由であり、テレワークや遠隔勤務、ワーケーションに取り組む社員もいます。
CFJの社員にはT型スキルを身につけて欲しいと常々伝えています。
CFJに属する経営コンサルタントとして、横棒に「知識の深さ」、縦棒に「専門性の深さ」のスキルを自分のものにして欲しいということです。
CFJが、他のコンサルティングファームと違う点は、何といっても国家資格である中小企業診断士がコンサルタントであることです。診断士には、国の作った中小企業施策を国の代弁者として中小企業に確実に届け、適切に活用するのを支援する責任があります。これがT型スキルの横棒となります。CFJのコンサルタントには全員、「中小企業施策のスペシャリスト」になることを求めています。
そしてT型スキルの縦棒は「やりたいこと=専門性」です。
中小企業施策に精通しているだけでは、他の中小企業診断士との差別化が図れません。
CFJの仲間になっていただくには、中小企業診断士という資格を生かしたコンサルタントとして「やりたいこと=専門性」があることがマストです。
それは、補助金でも事業承継でもマーケティングでも何でもOKです。
もし今、その専門性のスキルが無かったとしても「やりたいこと」が明確であれば、会社として、その実現に向けてサポートをすることができます。
「やりたいこと」は「やらされること」の何倍ものパフォーマンスを上げてくれるので、あなたにとってもCFJにとってもメリットが大きいのです。
CFJは「悩める経営者の右腕に」をコンサルティングサービスのスローガンとしています。
現在、次々と開発されている「右腕シリーズ」のサービスには、この縦棒のスキルが生かされています。
将来的には、この縦棒を50本にまで増やしたいと考えています。
あなたがCFJで「やりたいこと」を是非、教えてください。
CFJの社員選考は社員が中心。
CFJ社員採用の選考は、当社の社員が中心に行っています。
以前、私が一人で選考を行っていた頃は、せっかく採用してもお互いのミスマッチのため当社に定着してもらえないことがありましたが、社員に任せるようになってからは上手くいくようになりました。
選考の手順は、書類選考→1次面接→2次面接となります。
書類選考と応募者の1次面接は、私と採用担当の社員が行っています。
CFJの企業理念にきちんと共感いただけているかどうかと、中小企業診断士として「やりたいこと」が明確であるかどうかを見極めさせていただくのが社長である私の役割です。
1次面接を通過すると、入社後、本人の、「やりたいこと」が実現できる専門性を生かせるチームを選定し、そのチームの社員が行う2次面接に進んでいただきます。
2次面接を担当する社員が、当社に入社していただく社員を選考する基準は極めてシンプルです。
それは、「CFJの仲間として一緒に働きたいと思えるかどうか」ということです。
2021年の8期では、9期の活動に必要な人数として一気に21名の採用を行いました。
同時に複数人数の採用を進めるというのは、本気採用を始めた2020年から方針としていることです。
CFJに入社いただく社員は、いわゆる転職組であるキャリア採用となりますが、新卒の時のように同期のような仲間がいるという状態を、あえて作っています。
全員、CFJの仲間として一緒に働きたいと先輩社員に認められて入社した優秀な社員たちです。
同期社員同士のつながりは、気軽に情報交換がしやすいだけでなく、お互いを切磋琢磨してくれることと思います。
「ともに学び、ともに創る」仲間を募集しています。
CFJ=コムラッドファームジャパンという社名は、確固とした想いを抱いた仲間が集まり、志(こころざし・士の心)をもって新しい価値を創造する。そんな場でありたい、という思いから、名づけられています。
せっかく取得した中小企業診断士の資格です。
CFJには、その資格を最大限にいかせるフィールドがあります。
2030年に、CFJの仲間と一緒に東証グロース市場の鐘を鳴らしませんか?
「ともに学び、ともに創る」
この想いに共感いただき、CFJ Vision 2030の遂行に力を貸してくれるあなたに、お会いできることを楽しみにしています。
取材日:2022年11月11日
Profile代表プロフィール
1980年2月6日京都生まれ。
大手システムインテグレーターにて約10年間勤務。
ITエンジニア・プロジェクトマネージャ・ITコンサルタントとしてITシステムの導入プロジェクトに従事。
2012年4月に中小企業診断士登録し、1年間の企業内診断士活動を経て2013年4月に中小企業診断士として独立。
2014年10月に株式会社コムラッドファームジャパンを設立し代表取締役に就任。
マーケティングの専門家として多くの会社の売上向上のための戦略立案・実行に従事。
その他、公的機関のコーディネーターとして毎年100社の経営相談に対応するほか、創業支援・新規事業立上・中小企業施策活用など様々なコンサルティング業務を行なっている。
- 資格
- 経済産業大臣認定 中小企業診断士 (登録番号:409932)
- 専門分野/スキル
- ・売上アップに直結するマーケティング戦略の立案・実行
・新規事業立ち上げ支援
・経営改善計画策定 - 所属団体
- ・東京都中小企業診断士協会 城西支部 ※実務補習指導員登録
・東京商工会議所 会員 - 公的機関業務・登録機関(現職)
- ・2015年4月〜
東京商工会議所ビジネスサポートデスク(東京西)コーディネーター
・ 2014年8月〜
東京商工会議所エキスパートバンク登録専門家
・2020年2月〜
中小企業基盤整備機構 中小企業支援アドバイザー
・2020年3月〜
東京都中小企業振興公社 登録専門家
・2015年1月〜
新・経営力向上TOKYOプロジェクト 登録専門家 - 公的機関業務・登録機関(過去)
- ・2013年4月~2014年3月
公益財団法人千葉市産業振興財団 コーディネーター
・2014年7月〜2015年2月
地域中小企業のシニア人材確保・定着支援事業アドバイザー
・2014年8月~2015年3月
東京都よろず支援拠点サブコーディネーター
・東京都企業変革アシストプログラム 登録ディレクター
・ミラサポ 登録専門家(九州・沖縄中小企業診断士プラットフォーム推薦) - その他
- ・2012年10月~2022年9月
TAC株式会社「中小企業診断士講座」専任講師
※企業経営理論、財務会計、運営管理、経済学、2次試験担当
・2016年4月~2021年3月
嘉悦大学『エンターテイメントビジネス論』非常勤講師
Company 会社概要
- 社名
- 株式会社コムラッドファームジャパン(Comrade Firm Japan, Inc.)
- 略称
- CFJ(シーエフジェイ)
- 所在地
- 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-2-1 サンライトビル8階
TEL:03-6261-5351 FAX:03-6261-5352 - 設立年月日
- 2014年(平成26年)10月6日
- 事業内容
- 1. 中小企業向けコンサルティングサービス
2. コンテンツ(Web、動画、グラフィック)の企画・制作・運用
3. 人材育成・セミナー企画運営
4. 中小企業診断士育成事業 - 認定・登録
- 経営革新等認定支援機関 (関東経済産業局)
認定情報
処理支援機関(経済産業省)
登録M&A支援機関 (経済産業省) - 役員
- 代表取締役 平阪 靖規(中小企業診断士)
取締役 加藤 直(中小企業診断士) - 従業員数
- 役 員:2名
正社員:29名
業務委託:1名
派遣社員:1名
※2023年1月1日現在 - 資格者
- 中小企業診断士:24名
社会保険労務士:1名
※2023年1月1日現在 - 資本金
- 1,600,000円
- 主要取引先
- 商工会議所・中小企業庁などの各種中小企業支援機関
中小企業・小規模事業者などの民間企業(約1,000社)
※2023年1月1日現在 - 取引金融機関
- 芝信用金庫 神田支店
きらぼし銀行 神田中央支店
三井住友銀行 神保町支店 - 顧問税理士・社労士
- 税理士:森廣祐造税理士事務所
社労士:みらいワーク行政書士・社会保険労務士事務所
東京都千代田区神田神保町1-13
CONVEX神保町 2階
TEL: 03-6261-5351
※入口は中華料理屋「三幸園」の左側にあります。
-
- 東京メトロ半蔵門線 / 都営地下鉄三田線 / 都営地下鉄新宿線
- 「神保町」駅 A7出口 徒歩1分
-
- 東京メトロ半蔵門線 / 東京メトロ東西線 / 都営地下鉄新宿線
- 「九段下」駅 5番出口 徒歩10分
-
- JR総武線
- 「水道橋」駅 東口 徒歩10分
History 沿革
- 2013年4月1日 (平成25年)
- 当社代表が『ひらさか中小企業診断士事務所』を開業し、中小企業診断士として創業
- 2014年10月6日 (平成26年)
- 第1期:2015年9月期スタート
株式会社コムラッドファームジャパン 設立(本社:千代田区神保町)
「補助金の右腕」サービス開始
「社長の右腕」サービス開始 - 2015年1月18日 (平成27年)
- 弊社オリジナルコンテンツ『合格のためのメンタルビルディング』の販売開始
※現在販売終了 - 2015年10月1日 (平成27年)
- 第2期:2016年9月期スタート
福岡市中央区天神に『九州営業所』を開設(現在は閉鎖)
「売上アップの右腕」サービス開始 - 2015年12月1日 (平成27年)
- オフィス移転(東京都千代田区神田神保町3丁目)
- 2016年7月25日 (平成28年)
- 経営革新等支援機関(認定支援機関/関東経済産業局認定)として認定
認定支援機関ID:103613000912 - 2016年10月1日 (平成28年)
- 第3期:2017年9月期スタート
- 2017年3月15日 (平成29年)
- 「CFJの実務従事」サービス開始
- 2017年10月1日 (平成29年)
- 第4期:2018年9月期スタート
「売上アップの右腕」サービス開始 - 2018年10月1日 (平成30年)
- 第5期:2019年9月期スタート
- 2019年7月8日 (令和元年)
- 「中小企業診断士のための実践コンサル塾 ウェブマガジン」開始
- 2019年10月1日 (令和元年)
- 第6期:2020年9月期スタート
- 2020年5月31日 (令和2年)
- CFJの実務従事サービスの利用者数が累計100名を超えました。
- 2020年10月1日 (令和2年)
- 第7期:2021年9月期スタート
- 2020年12月11日 (令和2年)
- 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター / 経済産業省認定)として認定
- 2021年8月1日 (令和3年)
- クリエイティブ事業部立ち上げ
「制作の右腕」サービス開始 - 2021年10月1日 (令和3年)
- 第8期:2022年9月期スタート
中小企業診断士:8名 / クリエイター:3名 体制 - 2021年10月11日 (令和3年)
- 登録M&A支援機関(経済産業省登録)として登録
- 2021年12月1日 (令和3年)
- 「M&Aの右腕」サービス開始
「DXの右腕」サービス開始 - 2022年4月1日 (令和4年)
- オフィス移転(東京都千代田区神田神保町1丁目)
「事業承継の右腕」サービス開始
「資金調達の右腕」サービス開始
「創業の右腕」サービス開始
「データ解析の右腕」サービス開始 - 2022年6月30日 (令和4年)
- 「海外展開の右腕」サービススタート
- 2022年7月1日 (令和4年)
- 組織改正を実施し、5チーム体制へと移行
「創業の窓口」サービス開始 - 2022年10月1日 (令和4年)
- 第9期:2023年9月期スタート
中小企業診断士:22名 / クリエイター:6名 体制