採用プロセス
通常の採用フローは、書類審査と面接審査を通じて、当社でどのように活躍いただけるのかという点を中心に審査させていただきます。学歴・年齢・年齢・性別などは問いません。
-
STEP.1
書類審査
本サイトの応募フォームより必要事項を入力の上、応募ください。
-
STEP.2
1次面接
書類審査通過者に対してZoomによるWeb面接を行います。原則、当社代表が面接いたします。
-
STEP.3
2次面接
1次面接通過者に対して対面での面接を行います。当社代表および現場担当のコンサルタント(中小企業診断士)が面接いたします。
-
STEP.4
内定・採用
2次面接通過後に内定を通知いたします。入社日の調整は内定者の希望にできるだけ添えるよう調整させていただきます。
福利厚生
-
-
働き方
-
当社の働き方の特徴は「自由度を高く、個人の裁量を重視」している点です。
具体的には「裁量労働制」と「出社・在宅自由選択」を取り入れています。「裁量労働制」により出社・退社時間は自由です。また「出社・在宅自由選択」によりその日の気分や個人の事情により「在宅」「出勤」を自由に選択可能です。
-
-
-
勤務環境
-
仕事で必要なもの、パフォーマンを発揮するのに必要なものはすべて会社が提供します。
・ノートパソコン(Windows/Mac選択可能)の貸与
・携帯電話(iPhone)の貸与
・業務上必要となるソフトウェアライセンス(Office / Zoom /Adobe製品など)の貸与
※ 個人の業務内容に照らし合わせて必要なものを会社で契約し貸与いたします。
・外部研修・セミナー参加
※業務上必要な研修・セミナーの研修費用は会社が全額負担。
-
-
-
副業・複業
-
会社の競業避止義務に反しない範囲であれば、副業・複業を積極的に支持しています。
自身のスキルアップのためになるものは特に推奨しています。
-
-
-
公的機関
-
公的機関からの仕事(窓口相談・専門家派遣など)を積極的に社員に展開しています。
公的機関からの仕事は個人と直接契約のため会社を通さず個人の所得として受け取りが可能です。
また実際に従事する際は公休扱いで有休を消費せずに従事できます。
-
-
-
特別業務
-
ご自身で開発したコンテンツは会社が買取いたします。
動画撮影を行った翌月には給与に加算して特別手当を支給いたします。
また、当社で提供している実務従事のインストラクターを担当いただいた場合も特別手当を支給いたします。
-